2018年06月30日

みたぼら農園卵入荷日

ワールドカップもいろいろと盛り上がっています。私も寝不足が続いています。ついつい見てしまうんですよね。
さらに暑い日も続いています。体調は大丈夫ですか。
そのような時はこの栄養満点の卵をぜひ。

本日「みたぼら農園卵」入荷いたしました。
9FF1562C-8863-4D70-B92A-11537F1DCFDE.jpg
posted by masa110 at 11:10| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月28日

豆菓子

IMG_1175.JPG
当店でとってもお世話になっている名古屋の熊野屋さんがリリースする豆菓子のシリーズです。
どれもとても美味しいです。私が気に入っているのは、そら豆ときなこ豆です。途中で止められなくなって困ってしまいます。(笑)
posted by masa110 at 19:47| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月26日

麹屋 純米吟醸生々

IMG_1173.JPG

麹屋 純米吟醸 生々

福岡県の酒蔵「高橋酒造」が「繁桝」とは別ブランドで展開しているお酒です。
本生と火入れがありまして、どちらも限定出荷しているお酒です。
今回は本生のご紹介です。1.8Lと720mlがございます。
今年は、とてもきれいに仕上がっています。55%精米歩合が本来持っている軽さを十分感じることが出来る出来栄えです。上品で控えめながらしっかりとした吟醸香があり、味わいも幅がありキレも十分です。
こんなお酒がいいお酒だなあと、感じていただけたら嬉しいですね。

posted by masa110 at 19:53| Comment(0) | 日本酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月25日

最近のお気に入り

私の最近のおすすめ食品の一つは
・ノースプレインファーム「オホーツクおこっぺ醗酵バター無塩」です。
お恥ずかしい話ですが、以前は無塩バターというと味気なくて、そのままパンに塗って食べるということは考えらず、料理用だなと思ってました。
この醗酵バターはそのままパンに塗って食べられるというよりとても美味しいです。どうぞぜひ一度お試し下さい。
IMG_1170.JPG

posted by masa110 at 19:54| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月24日

つばめの巣

今日は、昨日と打って変わって夏の日差しで暑くなりました。今年は寒暖の差がいつにもまして激しいような気がします。うちの燕?もやっと巣に戻ってきました。毎年遅いんですよね。うちはセカンドハウス?と思うほどです。さらに巣も簡易な作りですぐに壊れそうに感じます。これから巣立つまで楽しみです。
posted by masa110 at 20:11| Comment(0) | 自分事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月23日

夏の風物詩?磐城壽しろうま 登場

IMG_1169.JPG

磐城壽 標葉(しねは)にごり 純米吟醸活性濁り

浪江町にある標葉神社で新嘗祭の時に奉納していた固体発酵の濁酒をアレンジして仕上げた活性濁り酒です。
精米歩合55%の福島県産夢の香を使用しています。
仕込みの途中で感じることができるもろみの香りと炭酸ガスを含んだドロッとしながらもガスにより爽やかな旨味を感じることができる味わいになっています。
今年は元気がいいので、開栓時に噴出しに注意することはもちろんのこと開栓後もモリモリと湧いてくるので注意が必要です。
扱いが少し厄介ですが、それを補って余りあるうれしくなる味を持っています。
よろしくお願いいたします。
posted by masa110 at 19:47| Comment(0) | 日本酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

ノースプレインファーム、タマヤぱん入荷中

本日、ノースプレインファームの乳製品とタマヤぱんが入荷しております。
よろしくお願いいたします。
IMG_1158.JPG
IMG_1159.JPG
posted by masa110 at 20:39| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月20日

21日の営業について

6月21日(木)は、通院のため16:00から営業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
申し訳ございません。
posted by masa110 at 19:56| Comment(0) | 店の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みたぼら農園 卵 入荷日です。

本日は、みたぼら農園生卵入荷日です。
よろしくお願いいたします。
9FF1562C-8863-4D70-B92A-11537F1DCFDE.jpg


みたぼら農園 卵
伊豆さん一家が、1990年より長野県阿南町で育て始めました。一般的になっている生後60日のヒナを買って飼育するのではなく、自分たちで生まれたばかりのヒナから育てています(これはとても手間暇がかかります)。

十分な運動ができる平飼いでくちばしも切っていないストレスのかからない鶏から産まれる有精卵です。
温めると雛がかえります。
洗卵もしていないため日持ちもとても長いです。
孵化に必要な栄養素豊富に含まれている卵をぜひご賞味ください。
posted by masa110 at 12:35| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

酒のいとう食品祭は10月20日、21日

IMG_1168.JPG

毎年開催している当店の食品祭は今年も10月に開催いたします。
10月20日・21日に開催いたします。
どうぞお楽しみに
posted by masa110 at 20:42| Comment(0) | 店の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

繁桝 純米吟醸火入にごり「夏に夢る雪」

IMG_1165.JPG


繁桝 純米大吟醸火入にごり「夏に夢(み)る雪」

4月に入荷していたお酒ですが、やっと形になってきました。欲を言えば後2ヶ月後位がより良いかなあ なんて思っています。
あまり引っ張りすぎると、夏じゃなく秋さらに冬になってしまいかねないですね。

4月の時点では濁りのニュアンスが強すぎて、バランスがいまいちでした。ここにきてやっと吟醸香も出てきて、味わいも膨らみが出てきていて、バランスが良くなってきています。
にごりといっても火入れなので扱いも楽です。どうぞ常温、冷やして、さらにオンザロックでお楽しみ下さい。
1.8Lと720mlのご用意になります。
posted by masa110 at 19:32| Comment(0) | 日本酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

磐城壽 夏酒吟醸

今年で3年目の「磐城壽 夏酒吟醸」が入荷してきました。

IMG_1164.JPG

このお酒は、造りの違うお酒(仕込みタンク)をブレンドし、アルコール度数を13%台にして瓶詰出荷する純米吟醸酒です。今年は2つのタンクをブレンドして仕上げています。なかなかに良い状態です。
夏酒となっているので冷やして飲んでもちろん良いですが、今回のお酒は常温位でもよい感じです。常温位で飲むと疲れた体を癒してくれるような味わい?です。
冷やせば吟醸香が増しすっきりとした感じに、常温位ならフワッとした香りと包み込まれるような味わいになります。度数が低くても幅がありますから、薄っぺらい印象は皆無です。キレも十分です。

どうぞお試しください。発売は1.8Lのみになります。
posted by masa110 at 18:51| Comment(0) | 日本酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月13日

夏だなあ と感じる食べ物

IMG_1163.jpg

伊豆半島の天草を100%使用した、愛知県赤川商店の手突きのところ天です。
食感、コシ、味すべてに違いが感じられる品です。

ただ、東北人の私にとっては、添付の酢醤油(純粋な良い品です)はちょっと甘く感じられます。
そこで私は、隣に写っているチョーコーのかけポンで食べるのが好きです。

このかけポンは、ドレッシングの代わりに生野菜にかけたり、餃子につかったりと我が家では大活躍のかけポンです。
posted by masa110 at 19:46| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日の営業

大変申し訳ございません。
本日の営業は、通院のため12:00からとさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
posted by masa110 at 06:33| Comment(0) | 店の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月12日

さば が流行っているんですね。

というわけで
サバ缶とsabadeshu?です。
IMG_1162.JPG

千葉産直さんのサバ缶(水煮・みそ煮)、焼きサバ缶 です。千葉産直さんの缶詰はどれでも美味しいですね。
で、左側は一品(茨城県水戸市の吉久保酒造)さんのサバに合うお酒?です。
蔵人、社員でいろいろと試した結果発売したお酒で、出来上がったいろいろな造りのお酒を混ぜて仕上げた品とのこと。
サバだけでなくお酒としてもよい感じなので販売しています。まあ、特にサバの料理にはあいます。
ラベルが生々しいなあ(私個人的にはもうちょっとデフォルメしたほうが😃)。

posted by masa110 at 19:09| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月10日

明日11日は、店休いたします。

以前、お知らせいたしましたように明日は、試飲会出席のため店休させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

というより明日の天候は大丈夫?かな。
posted by masa110 at 16:56| Comment(0) | 店の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月09日

アイスコーヒー

オキノのアイスコーヒー入荷中です。
夏場だけ限定生産されるコーヒーです。
とてもコクがあるので、氷を入れて溶けてきても味がばらけないです。
牛乳と一緒にカフェオーレも抜群です。
アイスコーヒーとなっていますが、実は少し水で薄めてホットにして飲んでも美味しいです。
9月頃までの販売になると思います。完売の際はご容赦を。
IMG_1161.JPG
posted by masa110 at 19:50| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月08日

ノースプレインファーム乳製品、タマヤぱん 入荷日です。

本日は第2金曜日です。
ノースプレインファームの乳製品とタマヤぱんが入荷いたしました。
よろしくお願いいたします。
IMG_1159.JPG
IMG_1158.JPG
posted by masa110 at 18:44| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月07日

暑い日に最適

今日は暑かったですね。もう完全に夏の日差しです。
これから暑い日にお勧めなワインがシャンパンも含めたスパークリングワインです。
本日はお手軽価格のスパークリングワインを2点ご紹介します。
IMG_1156.JPG

左のスパークリングワイン
・ブルエット・プレステージ・ブラン・ド・ブラン ブリュット
 フランスボルドー コート・ド・ブールの北部にあるワインメーカーの品です。南仏産のシャルドネを100%使用しています。
 メトード・トラディッショナルにて製造されており価格の割に泡立ちも細かいし、味わいもスッキリとしながらも幅のある価格を感じさせない品に仕上がっています。

右のスパークリングワイン
・1+1=3(ウ・メス・ウ・ファン・トレス) ブリュット
 スペインペネデス地方のCAVA(カヴァ)生産者。チャレッロ・パレリャーダ・マカベオの一番搾り果汁のみを使用して造られます。
 ある程度旨味を感じさせる味わいは飲みやすいですが、後口はシャープさを持っています。1+1=2ではなく3を標榜している味わいを感じることができます。
posted by masa110 at 19:35| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日の営業

本日(7日)11:00〜14:00の間、店を閉めさせていただきます。大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

posted by masa110 at 06:42| Comment(0) | 店の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。