2018年08月31日

9月の予定

現時点で予定している分のお知らせになります。
今後、変更・追加になる場合があります。ご了承ください。

店休日のお知らせ
9月10日(月)

入荷のお知らせ
・みたぼら農園卵
 9月11日(火)、9月20日(木)、9月30日(日)

・ノースプレインファーム乳製品
 9月14日(金)、9月28日(金)

・タマヤぱん
 9月14日(金)、9月28日(金)

・片桐農園 紅玉りんご(生食)
 9月中旬から下旬にかけて

・会津娘 芳醇純米 1.8L、720ml
 9月15日(土)

・一品 純米ひやおろし
 9月11日(火)

現時点の予定になります。
よろしくお願いいたします。
posted by masa110 at 19:39| Comment(0) | 店の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月26日

店閉めました

本日は急遽19:15で店を閉めさせていただきますた。すみません。
posted by masa110 at 19:17| Comment(0) | 店の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月25日

梅干し

今年は暑さのためもあってか梅干しが売れています。疲れをとったり、塩分をとったり、食欲を増進させたりとなかなかに優れた食べ物であります。私自身再認識させられました。

当店で販売している梅干しのご紹介です。
IMG_1210.JPG
三幸農園さんの梅干し
和歌山県の生産者です。使っている梅は和歌山県産です。品の良さを感じさせる梅干しになっています。当店では、特に小梅が人気です。

IMG_1211.JPG
小池農産加工所さんの梅干しです。家庭で漬けたような味わいです。懐かしい味といってもいいかもです。

どちらの品も調味料や甘味料等は使っていません。
posted by masa110 at 19:01| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

ノースプレインファーム 乳製品入荷しました。

本日 ノースプレインファームの乳製品入荷いたしました。よろしくお願いいたします。
posted by masa110 at 19:50| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月22日

23日の営業について

8月23日は10:30〜13:00までお店を閉めさせていただきます。ご不便をおかけし申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
posted by masa110 at 12:25| Comment(0) | 店の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月19日

繁桝 純米吟醸 吟のさと

IMG_1207.JPG

繁桝 純米吟醸 吟のさと
繁桝の通年流通のお酒です。この品質のお酒が、この価格(1.8L2,200円)で飲めるのはとてもうれしいです。ぜひ晩酌の1本に加えていただきたいお酒です。スペックと品質があっていないお酒が多くなっている中、スペック、品質、価格と三拍子揃ったお酒です。
posted by masa110 at 19:35| Comment(0) | 日本酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月15日

チョーコー ポン酢シリーズ

IMG_1204.JPG

チョーコー醬油さんのポン酢しょうゆのシリーズです。
それぞれ味わいの違いが少しずつありますが、どれも良いです。
ポン酢というとかなり限られた用途でしか使わなかったり、使っても美味しくなかったりでしたが、これは違います。
鍋物はもちろんのこと、ドレッシングの代わりに生野菜に、フライ、餃子、焼き肉などなどなんでもござれ です。
うちでは餃子は必ずこれ一本です。
ぜひお試しあれ。
posted by masa110 at 19:55| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10日入荷のみたぼら農園卵 完売です。

8月10日入荷したしました「みたぼら農園卵」は完売いたしました。次回入荷は20日になります。よろしくお願いいたします。
posted by masa110 at 19:28| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月07日

ピクプール・ド・ピネ/ムーランドガザック

IMG_1202.JPG

ピクプール・ド・ピネ2014  ムーランドガザック

ムーランドガザックが造る南仏の古来品種ピクプール種100%の白ワインです。ピクプール・ド・ピネに初めて出会ったのは「フェリーヌ・ジョルダン」という造り手のワインでした。輸入元が辞めてしまったので今は取り扱っていませんが、今はムーランドガザックが造るワインです。

非常に爽やかな酸を持っていながらも酸が出しゃばりすぎず軽やかです。でも、軽薄さはありません。今年のような夏は、しっかりと冷やして飲んでいただくととても満足考えられるワインだと思います。2014というヴィンテージですが、まだまだ若々しさも十分で楽しんでいただけると思います。スクリューキャップです。
posted by masa110 at 20:30| Comment(0) | ワイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月06日

会津娘 つるし 入荷中

IMG_1200.JPG

会津娘 つるし 入荷いたしました。
ほんのりと漂う吟醸香があります。アタック時の柔らか味は、会津娘の良さと袋吊りの良さを感じさせるものです。ふくらみが出るにはもう少し時間が必要かな と思います。あと3か月待っていただくとより良くなると感じますがどうでしょうか?
posted by masa110 at 19:58| Comment(0) | 日本酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月03日

新潟麦酒 甘酒

新潟麦酒で造っている甘酒です。新潟麦酒はなかなか個性的な地ビールメーカーです。ビール醸造の時に出る副産物で豚を飼育したり、トリュフを作ったりしています。ビールも個性的で熟成が期待できる麦のワインといってもよいかもです。
そんなメーカーが造る甘酒は・・・やっぱり一線を画します。

味はしっかりしているのに甘みはかなり控えめ。今年のような暑い夏にはピッタリです。通常売られている甘酒が甘すぎると感じている方は是非一度お試しください。粒はすりつぶしてあるタイプです。


IMG_1198.JPG
posted by masa110 at 19:45| Comment(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。