2007年08月08日

ツバメの巣立ち 西村さんのふりかけ

いよいよというかやっとというかツバメが巣立ちしました。今年は3羽の子ツバメだけでツバメの世界も少子化?ってたまたまですよね。明日は糞の片づけをしないと、郵便ポストの上にたんまりとなってしまっています。

ツバメの巣は玄関の軒先なので、結構まじかに見ることが出来ます。子ツバメとしっかり目が合ってしまったり、そうすると巣の中へずるずるという感じでもぐっていきます。なかなかかわいいですよ。今年は遅かったし、あまり子ツバメの姿が良く見えなかったので、心配していたのですが、しっかりと育つんですね。

お酒もしっかりと育っています。これから楽しみなお酒もたくさん控えていますからお楽しみに。楽しみといえば一時切らしていました「西村さんののりふりかけ」が入荷しました。値段がちょっと違っていて変更になります。1個¥600。

しっかりとしたのりの風味が感じられるふりかけで味は、かつを風味と梅しそ風味の2種類です。ご飯に振り掛けないでそのまま食べても美味しいですよ。そんなことする人いないか。
posted by masa110 at 20:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!そんな人居ます(我が子)今はしなくなりましたが、結構してくれました(かなり怒ったので)
ツバメの巣、実家の工場(車の修理)にも有りました〜変わり者の兄が大切にしてましたよ(笑)母は糞の後片付けで怒ってましたが・・・雨が少しでも降って欲しい(大涙)
今日は少し風が有るのでまだ大丈夫ですが、観光の方はかなり暑そうです。
Posted by 大徳寺の裏のごはん屋さん at 2007年08月09日 15:16
こんばんは やっぱり子供がそうしたら怒りますよね。私も多分そう
いけない手引きをしてしまいました。
少しの雨は余計に蒸し暑くなりますね。降るならドバッと。

今日はこの少しの雨で夕方からムンムン状態です。
Posted by 酒のいとう at 2007年08月09日 20:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック