2009年04月12日

まさかビールを取り上げられるとは@

ご無沙汰してしまいました。少し前から体調を崩して一昨日と昨日は寝込んでおりました。病院へ行ったところ急性胃腸炎とのこと。そういえば最近夜更かししていたなあ。

と個人的なことは置いといて。ビールの話題です。表題にもあるようにまさかこのブログでビールを取り上げるようになるとは思っていなかったです。だからカテゴリーにもないです。

3月のとある日一人の営業マンが店に入ってきました。突然にやって来る営業さんは今まであまり魅力的なものはなかったのであまり期待せず(失礼!)にお話をお伺いしました。名詞を見ると「新潟麦酒株式会社」と書いてあり、地ビールのメーカーなんだ。

正直言って初めに頭に浮かんだのは地ビールメーカーさんも今は大変なんだろうなということでした。そしていろいろなお話を聞いているうちにこれは何か違うぞ・・・・

と店頭でたちながら話し込むこと1時間。時間が経つのを忘れて話し込んでしまいました。それも座りもせずにです。帰りがけにサンプルといって2本のビールを置いていってくれました。

その夜家内と置いていってくれたビールのうち1本を飲んでみました。味を見た瞬間「早すぎる」と感じてしまいました。日本酒やワインならいざ知らずビールを飲んでこんな感想が出るなんて。

驚きと共に早くお伺いしてみたくなりました。

続く
posted by masa110 at 19:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 酒類全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 『味を見た瞬間「早すぎる」』
 なんだか意味がわかりませんが、続きを楽しみにしています。(笑)

 先日買っていったお酒は「さすが!」と言った感じでした。
 とてもよかったです。
Posted by ヒラコ at 2009年04月14日 00:29
ヒラコさん

こんにちは いつもありがとうございます。
コメントを制限していてごめんなさい。本当はオープンにしていたいのですが、
アダルト系のサイトへ誘導する書き込みが多くて削除などが後手になり
どうしようもなくなってしまいました。

そうですよね。ビールのコメントとしては意味がわからないですよね。
この商品は、ワインや日本酒と同じように捉えていただくとわかりやすいと思います。
私たちが考えているもしくは抱いているビールの概念を根底から覆す品です。

だからこのようなコメントが出てくるのですが。でも違和感がありますね。
この辺のことはブログに連載したいと思います。常温でしかもガスが抜けてもいけるんです。
ビールとするとびっくりでしょう。

先日のお酒気に入って頂けてうれしいです。
この言葉がピッタリと来る印象のお酒でしたね。
これからも進化していくと思います。お楽しみに。

それではこの辺で失礼します。また、よろしくお願いいたします。

伊藤
Posted by 酒のいとう at 2009年04月15日 19:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック