2010年05月02日

良い日和ですね(10/05/02)

久しぶりにさわやかと言える日でした。連休ということもあり行楽地へお出かけの方も多かったのではないかと思います。

家内は、息子の部活動の試合のため福島市へ総長から出かけました。道もだいぶ混んでいたようで運転とも重なりだいぶ疲れたようでした。やっぱり高速道路の料金1,000円というのが大きいのでしょうね。

あるお客様から英字新聞を頂きました。とっても助かります。ワインを包むのに使うため買うのでほんとに助かります。感謝感謝です。

ワインといえば今回入荷したワインの中から一つご紹介します。
ジャン・フィリップ・パディエという造り手のワインです。白、赤ともに印象的でしたので仕入れてしまいました。

ジャン・フィリップ・パディエ
・コート・カタラン・ミルーズ 2004(白) 6,200円
樽熟成によるハーモニー、すでにワインに溶け込んで来ていますが、酸の活き活き感もしっかりしているのでまだまだ熟成して変化(良い意味で)していくと思います。ミネラル感もたっぷりです。わーい(嬉しい顔)

・コート・デュ・ルーション・シエル・リキッド 2004(赤) 4,500円
南仏のワインがピノのような味わい?これがほんとなんです。スッと入っていくけど非常に深い余韻で品があります。ミネラルも十分で、酸もしっかりしているのでこれからの熟成も楽しみな1本です。この値段ならとてもお買い得だと思います。わーい(嬉しい顔)
posted by masa110 at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック