もう10月も明日で終わりになります。今年も残り2か月。早いですね。暑い暑いと言っていたのがウソのようです。
来年の消費税変更に伴い当店では外税価格表示に切り替えます。現在新入荷の品を中心に外税価格への移行を進めていますので、現在内税価格表示商品と外税価格商品が混在している状態です。どうぞご了承ください。
今年も長野県片桐農園さんのりんご(ふじ)、愛媛県木野本農園さんのみかん(南柑20号)を販売する予定です。詳細が決まりましたらこのブログにてご案内いたします。どちらも農薬の心配のないおいしい品ですのでどうぞご期待ください。
今年のトマトジュース入荷してきています。
・小池 トマトジュース 無塩 1L 900円(税込)
・小池 トマトジュース 富樫さんの塩使用 1L 900円(税込)
今年は品質は申し分ないのですが、若干酸味が強く出ていますので落ち着いた味がお好きな方は半年後位の状態がよりおいしく感じられると思います。
毎年味が違うのはそれぞれの素材を生かしているからです。なので毎年同じということはありえないことなのです。それを同じにしようとするからいろいろと加工するのですから。
ある一定の品質を維持しながら毎年同じよう味にするのは本物のジュースはかなりむずかしいのですね。さらに言ってしまえばあまりよくない素材をおいしそうにしようとするからいろいろな物を入れたりと必要以上に加工してしまうのです。これが良いのかどうかは・・・
このトマトジュースやこれから出てくる片桐さんのリンゴジュースや木野本さんのみかんジュースを飲むとこれらのジュースは青果と同じだなあと感じることができると思います。
2013年10月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック