2019年01月20日

繁桝 純米大吟醸生々 吟のさと

IMG_1267.JPG
繁桝 純米大吟醸生々 吟のさと

山田錦の血統を色濃く引き継いだ福岡県が開発した酒造好適米「吟のさと」を使用したお酒です。
精米歩合は50%です。1.8Lと720mlがあります。
今の時期であれば、さしずめ しぼりたて生 というところでしょうか。

純米のコク、精米歩合の高さからくる軽さ、しっかりと造られていることを感じさせるきちっとしたキレ、吟醸らしい香り、等々とても良い出来栄えになっている高品質の日本酒です。。
現時点では、新酒特有の渋み、苦みをやや強く感じますが、この渋み、苦みは熟成という時により解決されるものです。

私はこのようなお酒が高品質だと思います。現在の日本酒業界の中でこのような日本酒があることに安心します。
posted by masa110 at 19:47| Comment(0) | 日本酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。