2018年11月22日
酒林作り
2018年11月12日
清泉 七代目
清泉 大吟醸「七代目」(写真右側)
精米歩合40%とした山田錦を使用し醸されたお酒です。麹を基本としたしっかりとした造りのとても高品質なお酒です。ですから現時点では、まだ若すぎます。ゆっくり後1年位寝かしたい位です。
清泉 純米吟醸生貯蔵酒「七代目」(写真左側)
精米歩合55%とした山田錦を使用し醸されたお酒です。こちらもしっかりと造られたお酒らしくまだまだ未熟ですが、これから熟成を重ねると花開くと思います。欲を言えばあと半年くらい?。
ワインも日本酒も同じですが、しっかりと高品質に造られた品ほど花が開くまで時間を要します。これは開栓後も同じで、高品質な造りのお酒ほど長い時間良い状態を保ちます。
ここ数年このような日本酒が少なくなってきてしまいました。残念なことです。現在、世の中の印象とは反対に日本酒最大の危機だと私は感じています。
2018年09月22日
繁桝 特別純米酒生々
2018年08月19日
繁桝 純米吟醸 吟のさと
2018年08月06日
会津娘 つるし 入荷中
2018年07月31日
第21回繁桝 秘蔵酒を楽しむ会 募集のご案内
詳細はこちらをクリックして下さい。
PDFファイルになっております。
頒布会最後のお酒単品で5,000円位の価値のある品です。お酒の質を考えたらCPはかなり高いと断言できます。
当店への入荷数に限りがありますので、ご検討の方はお早めにお申し込みお願いいたします。
2018年07月05日
清泉 純米吟醸生貯蔵酒 亀の王
このお酒は、麹米に山田錦を、掛米に亀の翁をそれぞれ精米歩合55%として使用し、麹蓋を使用したり、もろみを低温で丹念に育てたりして搾られたお酒を、生のまま低温で静かに貯蔵し、出荷時に火入れ出荷した品です。
しっかりと造られたお酒を感じさせる端正できれいな吟醸香があり、程よくフレッシュながら若干丸みを帯びた幅のある味わいです。キレも十分です。まだまだ若さがありますからこれから熟成を重ねるとさらに香り、旨味が出てきて奥行きが出てくると思います。熟成が楽しみなお酒です。
生貯蔵酒ですが、常温、お燗でも抜群の味わいを発揮すると思います。今の時期だとお燗というイメージはありませんが、年末ごろまで熟成させてお燗で飲まれたら良いかな。なんて考えられるお酒です。
2018年06月26日
麹屋 純米吟醸生々
2018年06月23日
夏の風物詩?磐城壽しろうま 登場
2018年06月16日
繁桝 純米吟醸火入にごり「夏に夢る雪」
2018年06月15日
磐城壽 夏酒吟醸
このお酒は、造りの違うお酒(仕込みタンク)をブレンドし、アルコール度数を13%台にして瓶詰出荷する純米吟醸酒です。今年は2つのタンクをブレンドして仕上げています。なかなかに良い状態です。
夏酒となっているので冷やして飲んでもちろん良いですが、今回のお酒は常温位でもよい感じです。常温位で飲むと疲れた体を癒してくれるような味わい?です。
冷やせば吟醸香が増しすっきりとした感じに、常温位ならフワッとした香りと包み込まれるような味わいになります。度数が低くても幅がありますから、薄っぺらい印象は皆無です。キレも十分です。
どうぞお試しください。発売は1.8Lのみになります。
2017年11月13日
繁桝の吟醸酒粕近日入荷
2017年09月27日
「ひやおろし」とは
2017年08月14日
第20回繁桝 秘蔵酒を楽しむ会 募集のお知らせ
今年で20回目を迎えました。毎回秀逸な品質の品をお届けする頒布会です。当店の持ち分は残りわずかになっています。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
期待にたがわない と思います。
詳細は下記をクリックしてください。
平成29年度第20回繁桝秘蔵酒を楽しむ会
2017年07月03日
清泉 吟醸 夢花火・恋花火 入荷しました
2017年05月11日
限定日本酒のお知らせ
限定入荷日本酒のお知らせです。
入荷のお知らせ
・繁桝 純米吟醸火入にごり 夏に夢る雪
720ml \1,225 1.8L \2,450(税抜)
にごり成分はあまり多くないタイプで、火入なので保管も楽です。今年は濁らせて飲んだ方がより良いと思います。オンザロックでもいいですよ。
・会津娘 芳醇純米一火
720ml \1,420 1.8L \2,840(税抜)
芳醇純米の1回火入のタイプです。今年は吟醸香がたっています。柔らかさは会津娘らしいですが、まだ若いため後口のアルコール感がまだ強めです。もうちょっと熟成させてもいいですね。
・磐城寿 山廃純米本生
1.8L \2,600(税抜)
実はこのお酒は3月に発売していました。私のミスで注文をしなかった品です。この度入荷した次第です。今頃ですがご紹介です。酸味を主体にした香ばしいお酒に仕上がっています。
・大七 生酛純米 爽快冷酒
720ml \1,227 1.8L \2,400(税抜)
昨年から発売したお酒です。昨年は冷酒いいながら燗でも良かったですが、今年は常温位が丁度いいかも。アタック時の甘みが気にならなければおすすめです。
・繁桝 生酒各種
好評をいただいています繁桝の生酒シリーズ28BYは随時入荷中です。時期によりおすすめも変わっていきますが、今のおすすめは「純米大吟醸生々せめ ぎんの里」と「特別純米酒生々雄町」の2点です。
完売のお知らせ
・会津娘 純米吟醸にごり 花さくら
720ml、1.8Lともに完売です。
・磐城寿 純米吟醸 甦る
1.8Lは完売です。720mlは若干ご用意出来ます。
・麒麟山 ぽたりぽたり
720mlは完売です。1.8Lは大丈夫です。
以上になります。
よろしくお願いいたします。
2016年08月31日
2016年08月10日
第19回繁桝秘蔵酒を楽しむ会 当店一般募集はじめます。
詳細をpdfファイルにてご案内いたします。下記をクリックして下さい。お申込みお待ちしております。
第19回繁桝秘蔵酒を楽しむ会